- 2021年6月21日
- 2021年7月29日
年間10万食売れる弁当の発案者はパートさん
SUZUKIYAの強みは圧倒的な現場力 久しぶりにテレビをつけたら近所のSUZUKIYAさんの特集がテレビ番組でやっていました。 もうあまりにも感動しすぎて昨夜はあまり眠れなかった・・・笑 スズキヤさんの名物はお惣菜とお弁当なのですが、特に一番売れて […]
SUZUKIYAの強みは圧倒的な現場力 久しぶりにテレビをつけたら近所のSUZUKIYAさんの特集がテレビ番組でやっていました。 もうあまりにも感動しすぎて昨夜はあまり眠れなかった・・・笑 スズキヤさんの名物はお惣菜とお弁当なのですが、特に一番売れて […]
誰に来店してもらいたいのか?を明確に決めることが大切 店づくりをする時に、私はいつも明確な意図を持って作ろうねと言っています。 意図とは「誰」(これをペルソナと言います)が来店する店なのか、です。 多くの店長はここを明確にせずに本部の言いなり状態で運 […]
私がクライアントとグーグルマイビジネス1000件4.9点獲得を一緒に目指す理由 グーグルマイビジネスの口コミ件数と口コミ評価が今の私の教育研修やコンサルティングにおける重要なKPIです。 正直言ってしまえば今すぐグーグルマイビジネスの口コミの件数を伸 […]
新規のお客様の集客は属性を決めてテッパンのパターンを築くことが大切 新規のお客様を集める際にこれまでのチラシ型の集客は属性よりもエリアを選定して撒いていました。 もちろん高級住宅街やタワーマンションが乱立するエリアなどある程度年収予測の立つ属性で集客 […]
新規集客はリアルよりもオンラインが効果的 一部の人にとってはそんなの当たり前だよ!と思うことなのですが、新規集客はもうリアル媒体ではなくオンライン集客がとてつもなく効果的です。 私のクライアントを見ていても紙媒体(チラシ)の広告を減らしてオンラインに […]
新規集客命で評判の設計がない店舗経営の再生プラン 新規集客をいまだに広告頼りではこれからの時代生き残るのは難しいでしょう。もちろん広告費をゼロにする必要はないと思いますが、広告費だけをかけ続けるモデルはしんどくなるだろうなと思っています。 以前ある企 […]
口コミはお客様に代わって自分で書くくらいの意図を持つべし 口コミは統一感がとても重要なのをご存知ですか? 「えっ?口コミはお客様が自由に書くものじゃないの??」 のんのんの〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!(なんか前にこんなフレーズのCMあったような) […]
集客がない・・・と悩む店舗はお客様に必要がない証拠 新規集客は基本的にチラシや広告が中心の時代は終わりました。 これからの時代は口コミ・評判で顧客が集まる店を作る時代です。 「お客様がこない・・・」と悩んでいる店は集客方法に問題がある以前に、顧客に必 […]
ポイントカードでお客様がリピートしてくれる時代は終わり? ポイントカードはアプリでの提供以外はもうやめた方が良いです。 いきなりなんてことを言うんだ!と思うかもしれませんが、もうポイントカード全盛期に比べたら確実に利用者数が減り、Tカードやアプリ決済 […]
集めることにかけるコストよりも圧倒的にコスパが良い集客方法 新規のお客様を集める手法はSNSマーケティングをはじめ多岐にわたります。 どうやったらまだ自店舗を知らないお客様を集めることができるのか? 新規集客したいけどどうやったらいいのか? こういっ […]